匿名企画別室[小説コミュニティ]
夜の雑談トピック
匿川 名} 匿川 名 |
紆余曲折を経て! 帰ってきてたうっかりものが! 同じようなトピックを立ててしまった件について! ・・・はい、そんなわけで『夜の雑談トピック』です。 え?『以前とタイトルがビミョ~に違う』って? はい、いいところに気がつきましたね~!(←ここ、池上さんっぽくお願いします そうなんです、前回トピックを立てたときは早朝と言えそうな真夜中だったので『真夜中の雑談トピック』というタイトルだったんですが、これを書いている今はなんと午後7時40分頃なわけなのです。 なので、ほんのりタイトルが短くすっきりしてしまいましたが、することは変わらないです。 雑談! 何を書いていただいてもかまいません。 参加等は完全フリーです。 でも違法なことやヒボーチューショー的なものはお控えください。 私が怒られるのも怖いので、書いてたらそっと消しちゃうかもよ? 別途何らかの承認もいりませんので、いつでもどなたでもお気軽にどうぞ!! |
2019-12-19 19:48:05 |
コメント (251)
八馬八朔 2020-03-21 22:06
皆さま、ご無沙汰です。世間はエライことなってますがいかがお過ごしですか?
雑談ですが、テレビ見る機会増えましたね。
よそ見しながらなテレビつけてたらiPhoneのCM流れてた。最初に入ってきたのはビジュアルではなくて曲でした。声を聴いてふとテレビ。
流れているのはスマッシング・パンプキンズの‘’‘we only come out at night’ですよ。20年以上前のアルバムの曲ですが、ナイトモードをウリにするのにこの選曲。してやられたって感じです。久しぶりにアルバム聴いてみようと思いました。
短く限られた時間で人に印象を刷り込むのがCMですが、視覚と聴覚の融合が巧いですね。
最近、ワタクシモノを書いてませんが、このような人に印象を与えられるようなものを表現したいです……できてないけど。
あ、そうそう。ちなみにワタクシの端末はAndroidなんですけど――オイ。
退会ユーザー 2020-03-21 19:10
>匿名様
そうなんですよ。ちょっと真面目路線ももったいなかったんです。しかも、結構作りこんであったので。キャラがしっかりとキャラとしてできあがっていた感もありまして、私がキャラを動かしきれないかな~と。
それなんで、別トピ立ててもいいかなとか思ったんですが、別トピは最新に上がらないんですよね。
こちらの雑談も、そのせいでコミュから立ち上げて、ようやく最新に上がったという経緯みたいですね。
匿名様の作品として小説にしてしまうのもいいですよね。
匿川 名 2020-03-21 15:09
>ヒロアキ様
ノベリット、読み返すと去年の4月頃からシリアス路線まっしぐらだったみたいですね~。
ずっと絡む相手がいなかったので『それならば!』とあえて絡みにくい路線に邁進していた気がします。
でも逆に『もし、この路線で絡んでくる方がいればどうなるだろう?』と思ったりもしました。
自分は作家的な向こう気は強い方かもしれないので、剣道の試合みたいにピリピリとした空気の何かが書けたら面白かったのかも・・・とか。
映画の『リブート作』などが、それまでシリーズに付き合ってくれた人をないがしろにするようであまり好みではないため、もしこの一年のノベリットを読んでくれていた人がいればと考えて、マジメ路線は多分単体、別作品で書くと思います。
だからここはしばらく本気で脱線しましょう!(?!
アニエス「それではしばらく我らは休憩というわけだな」
マナ・カナ「私たちも死にかけたままだけど、ま、いっか。お休みお休み♪」
チビドラ「ガオ(和訳『パーティーのせたまんまで背中が重いです・・・』)」」
カイザー「バウ(和訳『いつかまた頼むぜ、いやホント』)」
黒い魔法使い「わし、結局また待ちぼうけ?」
・・・ともあれ!
そんなわけで今日もこれからまた妖精郷にそっと行ってきま~す。
退会ユーザー 2020-03-21 00:11
あ、それから。
>まんがはじめて物語
そうなんです^^;ちょっと初期のノベリットがやりたくて、つい(笑)
だからはじめっぽく戻すには~?なんて考えていたら、そうだ!モグタンしかいない!こう思いました(我ながらネタが古い。でも、モグタン好きだったんです)
因みに、呪文は私が聞いた感じです。多分、少し違いますが(笑)
退会ユーザー 2020-03-20 22:47
>匿名様
パンツいいですね(笑)吹き出してしまいました。そう来たか!
かざぐるまさんという管理人さんも、いつか戻ってきてくれればいいですね!もしくは新人さんいらして~(うふっ)
初期ノベリットはバトンがあったから、展開が意外過ぎて、いつ洞窟からでるの?というあのノリが好きです。
これからもRPG風でいきます!
匿川 名 2020-03-20 21:17
>ヒロアキ様
いらっしゃいませ!
と、いうわけで早速打ち返してみました(^^;
これを書くために私もイチからノベリットを読み返してみたのですが、行き当たりばったり感が読んでて自分でも楽しかったです。
でも、スレ主のかざぐるまさんに負うところがあまりにも多いので、すっかりお顔を見なくなったのが少しさみしく思いました。
展開として平行世界はちょっと無理そうでしたから、とりあえずあんな感じにしてみました。
休憩と脱線といった具合です。
いつか戻ることも出来るようにといった感じですね。
でも開始が2013年ってもう7年の連載になるんですか~・・・って、我ながら何故にどこか人ごと!(爆
今回の投稿は本当にテキトーに書きましたが、なんだか一番わちゃわちゃやっていた頃のようで楽しかったです。
展開で振っていただいた0.5ゴールド、ちゃんとお話で使いましたよ?
さあ、どうなるノベリットのパンツ!
あ、ノベリンの呪文の元ネタはこっそりG先生に聞きました。
『まんがはじめて物語』だったんですね~。
マニアックなので分からなかったです・・・ごめんなさ~い!
退会ユーザー 2020-03-19 20:39
>匿名様
>書きかけで私が再乱入してひっかき回したら
とんでもございません。是非、引っかき回してください。なんでも拾っていきますんで(笑)
で、平行世界と言っていた私ですが、それは私の頭にあるからそれが可能であって、他の方があれ読んでもそうは受け止められないですね……。
ともかく、のんびりと肩の力抜いて遊びたいと思います。
それから、妖精ノベリンのあの呪文の元ネタ、分かった方いるんだろうか?(笑)分かってくれたら、きっと懐かしいと思うんですが^^;
ノベリット絡みは後は勇者の休憩所で呟きます(笑)HP回復しないみたいですが
退会ユーザー 2020-03-19 00:06
>勇者ノベリット
参加今し方しました。荒業使いました(笑)
平行世界でも行けるかなとこうしたのですが、新規トピ立てても、上がらないんで、削除しました。
う~ん、仕様がよく分かりませんね
匿川 名 2020-03-18 23:29
>文目様
『鬼滅』は実は貸本で借りることも考えたのですが、近くのお店では見事にレンタル中でとりあえずは諦めざるを得ませんでした。
やっぱりここは密林様プライムで!
というわけで、今度時間を見つけて見てみようと思います。
ハイラルといえば、本当に2週間くらい前に唐突に思いついて『ゼルダの伝説・時のオカリナ』をクリアしました。
前に3DS版はクリアしていたのですが、なんと今度はオリジナル、NINTENDO64版です!
今の感覚からすれば古めかしいところもありましたけど面白かったですね~。
あの独特のコントローラーが少し使いにくかったですが、やっぱり名作だと思います。
・・・あ・・・ブレス・オブ・ザ・ワイルドもそろそろクリアしないと(滝汗
>ヒロアキ様
おお!あのノベリットを!
恐縮マックスです(縮
そしてご指摘の通り、畳んでないです(爆
かざぐるまさんもずっといらしていないようですし、書き継ぎながら一度は畳もうかと思いはしたものの、やっぱり私がスレ立て者ではなかったため幾許かの逡巡があったもので・・・。
今の展開は超シリアスになってますが、一方でいつまたアホ方面に舵を切ろうか?と思っていたこともあります。
そこは書き継ぎの強みなので、どう転がすも本当に自由なのが気楽で良いかなあと。
それで、アイディアがあるなら今の『ノベリット』にも是非乱入を期待しております。
突貫工事大歓迎!
先にああ書きましたが、キリが付かなかっただけで終わるなら終わらせてもらっても私としては良いのかなあ・・・と思ったりもしますので。
いずれにしても今の流れからの『区切り』はいつかつけたいなと。
私のようなアマチュア・イカサマ・テキトー作家ではなく、ヒロアキ様のような元来ファンタジー畑のモノ書きの方なら思いもしないところへ連れて行ってくれそうな気もしますし!
でも、ヒロアキ様の書きかけで私が再乱入してひっかき回したらゴメンナサイです(^^;
本当にご遠慮なく!
退会ユーザー 2020-03-18 22:34
勇者ノベリットをようやく読み終えたのですが、これって物語畳んでますか?超シリアス展開ですよね。バトンも随分と長い間ないですす、匿名様の一人舞台になってしまってますが(笑)
ちょっとアイディアあるんですが、でも、強引な大普請の突貫工事になりそうな……。終わりにして、ノベリットパート2みたいな方がいいのでしょうか?(^^;