小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
創作小説サークル【Drop】
創作小説サークル【Drop】
communityID. 157
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

創作小説サークル【Drop】[小説コミュニティ]

>>トピック一覧に戻る

【交流】創作家の雑談場

名寄椋司}
名寄椋司
いわゆる雑談用のトピックです。
創作家同士の交流の場所として、是非ご活用下さいませ。
尚、議論や感想等は別トピが御座いますので、そちらの利用をお願い致します。

(管理人が不適当と感じた書き込みに関しては削除させていただく場合が御座います)
2012-01-05 13:39:11

コメント (129)

名寄椋司  2012-05-10 12:05
個人的には、Drop以外の方の感想も受け入れております。
ただし、
1:必ずその方に「これこれこういうコミュがあるんだけど、そこの感想掲示板に感想を載せてもいいですか?」と確認し、許可をとること。
2:できればメンバの作品も感想を書いてみること。

この二つさえ守っていただければ、うちとしては全く問題ないと考えております。むしろそうしてDrop外の方とも交流を深めていくことで、より大きなコミュにしていきたいです。

最中の中  2012-05-10 04:32
ふと思ったのですが、彼処の感想板って、今のところ。Dropメンバーオンリーですよね。許可を取ることは前提として、メンバー以外の方の作品の感想を掲載してもいいのかしらと。
レビュー作品としてアップしてもいいのでしょうけど、それってほぼ確実にランキングに影響するよネ。いっそそういうコミュニティを組んでも良いとは思うのだけれどネ。「レビュアーが集まる居酒屋」みたいなコミュ名で。

よく考えたら評価系のコミュがあるわな。そっちでやるのが適当なのかな。

名寄椋司  2012-05-07 20:58
>最中の中様
あまり根を詰めないようにしましょうね。書けるものを書けるように書いていく、ぐらいのテンションで。僕っていつもローテンション。
Noveももうちょっと盛り上がってくるといいのですが……。今度のメンテナンス次第では大化けする、と信じたい。

最中の中  2012-05-07 20:09
よっしゃぁ! 跡地アヴェンジャーノルマ終了! 次はDropお題! 書くぞーチョー書くぞー。
というか手を広げすぎだろう、自分。跡地、女郎蜘蛛、そしてここDrop。果たして自分はこの荒波を越えることができるのか! それとも呑まれて大量の締め切り破りを起こしてしまうのか! こうご期待!

名寄椋司  2012-05-05 16:14
今日の22時よりチャット開催します。
http://math-game.jp/comchat/index.html
場所は上記アドレスです。
多分僕一人だと思うけど、そうしたらテキストラジオと称して凄く適当なことを放談する場所になってしまう悲しい定めですので、みんな来たらいいと思うよ。

それはそれとして、僕何か言いましたっけ?
僕の発言のおよそ95割がわけわからんことなので、まあ、そんな生き物なのねコイツ、と生暖かい視線で見守って頂けると幸いです。

そろそろコミュとしても活発に動いていきたいと思います(連休も終わりますしね)。
企画あり、感想あり、交流あり……。
Novelistは現状酷く内に内にと向かうベクトルが強すぎて、特に長編連載をしている人間にとってはモチベーションを高く保つことの困難な状況にあると思います。
もっとコメントを! もっと評価を!
そして何より、もっと交流を!
……を合い言葉に、せめてこのコミュに参加していただけた人達同士だけでも、交流をしていきたいものです。

退会ユーザー  2012-05-05 11:46
おはようございます。
今日は富士山くっきりと見えるぐらい良いお天気だそうで、まさにイベント日和ですね~
昨日参戦された方たちは、まじお気の毒じゃった。
ティア等のイベントに行かれる方は、楽しんできてくださいね!!
って、もう始まってますね。ふふ。

さて、今夜はチャット開催日ですよ。
ので、他メンバー様もぜひぜひ一緒にお話ししましょうYO! というか、したいです。
ええ。これ何気にステマ雑談です。失礼!(笑)

あ。ひとつ提案なのですが、その時によければ皆さんと企画の打ち合わせなど、できればありがたいです。名寄さんが、謎の言葉を書き込んでおられたましが、それはなんだろう? と実は疑問だったりするので。いやほんと。さっぱり謎です。よければ教えてくださいね!
では、今夜お話できることを楽しみに、失礼致します。

>名寄さま
『テルマエ・ロマエ』私の周りでも年齢層関係なく評判は上々です。
私も見に行かなくっちゃ。そして、やっぱりな上戸ちゃん。いや別に彼女が悪いわけではないのは、ご理解しますよ!でもね。それでも、ですよねーと思っちゃう。
私も映画・ドラマ化にする時の求ムヒロインは、いかがなものかと思います。
もう、ほんと同意同意。はげしく同意デス。(それが言いたかった。笑)

名寄椋司  2012-05-03 20:10
映画版『テルマエ・ロマエ』見てきました。
感想としては、うん、満足といった感じ。ほぼ原作一巻をそのまま映画化したような内容で、むしろ原作を読まないで見に行った方が楽しめるかもしれません。
「阿部寛がローマ人役をやっている」というその一点で面白さを出してしまっているので、ストーリーとかはもう、本気であってなきが如しです。ていうか上戸彩がマジいらない役。『カイジ2』のときも思ったけど、明らかにおっちゃんの娘いらなかったじゃんというか、ヒロインを抜擢しなければならないというのは映画界の悪い慣習ではないかと思います。
女キャラはそりゃいれば画面映えするけど、出すべきでない作品には出さないで良いと思うんだよ。もしくは、端役で出すべきだと思うんだよ。当然これは男女逆転させても言えることで、『女囚さそり/けもの部屋』に主役級の男はいらないだろと、そういうことを言いたいんですよ! 言いたいわけですよ僕は! それが言いたいだけなんですよ僕はー!(サンボマスター風キレ方)

点数で言うなら75点といったところでしょうか。こないだ見た『逆転裁判』は85点ぐらいだったなあ。邦画も最近はやるじゃんか(偉そうに)

名寄椋司  2012-05-02 22:28
>月葉様
チャット会は良いアイディアですね。
5日辺りの夜にでも、チャットしてみませんか?
最大人数で六人なので何とも寂しいことになる可能性は高いですが……(笑)
一応アドレスのっけておきますね。

http://math-game.jp/comchat/index.html

たまに管理人がフラフラしてるかもしれませんので、何かの折にでも訪れてみてくださいませ。ある意味掲示板的な使い方もできますしね。

BGM、僕はゲームや映画のサントラが比較的集中しやすいように感じます。メタルは……ノリはよくなるけど文章が荒くなりますね(笑)。邦楽はもう、歌詞が頭に入ってきちゃうので作業中は聞きません。
ニコ動とかの作業用BGM詰め合わせにはいつもお世話になっています……。あ、あとは、ヒーリングミュージックなんかもイイです。志方あきこさんとか……!

退会ユーザー  2012-05-02 17:28
こんにちは。報告系ですが失礼致します。(笑

えっと入稿しました。これで5月の新刊があるよ。わーい。
頑張ったので、うれしくなってちょこっと報告しにきました。
でもこれだけど、さみしいので名寄さんの質問に答えますね。

作業中のBGMですね!
私は音楽も活字も雑食系なので、何でも聞きますし、何でも読みます。
ので、最近の執筆中は、作業BGMとか、イメソン集とか、ネットの音楽住人の方々が作られているモノを利用しています。これが意外と多彩で、色んな音楽のBGMがあって作品の世界観と合ってたり、合ってなかったりするんですが、でもイメージ拡張には力添えしてもらっている感じです。特に海外の方のBGMがステキ。
ただ問題は、もう一度それを聞きたいと思ってもたどりつけないとかね。泣く羽目にもなっちゃうんですが。執筆に夢中でアドレスを残すとか出来ないんです。まさに一期一会な出会いですね!
それ以外の作業になると、作業スカイプですかね。
ひたすらおしゃべりしてます。(苦笑)じょ、女子だからね。仕方ないんです。
そんな感じですかね。こんなのでよかったんでしょうか?

あと。このGWはのんびりしていますので(修羅場で荒れたお肌をなんとかしないとな、的な意味ですよ)、チャットされたらいいのに! と、後方支援しておきますね。(^_^)

名寄椋司  2012-04-29 23:13
わーい。新連載立ち上げるのってたーのしィ-。
……いい加減どれか一つぐらい区切りをつけろよ、という無言のプレッシャをはね除けて、また一個連載を抱えてみました。いいんだ自己満足なんだから。
それでも、誰かに楽しんで貰いたい、とは思うのがもの書きのサガというやつでしょうか?

BGMはRhapsody of Fireの『Frozen tears of Angels』。シンフォニックメタル(ていうかクサメタル)の先駆け的存在にして究極のバンドですが、やっぱ何度聞いてもいいよなあ! 最近は色々クサメタルをやるバンドが増えてきて嬉しい限りです。

皆さんは作業中、音楽を聴いたりされますか?
僕は、普段は大概メタルばっかり聞いてます。本気で集中すると音楽も聴かず完璧な沈黙の作業になるのですが……。
作業環境含め、諸々と参加者の皆様にお聞きしたいものです。
GW中に参加者様でチャットとか出来たら面白そうですね。フルメンツで五人なのにな!

[1]      ≪戻る      9   |   10   |   11   |   12   |   13      次へ≫      [13]